しーまブログ 暮らし・生活奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年07月16日

ワクチン接種後の有害事象!?



アメリカでは12人のインフルエンサーがワクチン関連のデマを流し、
その中のひとりの医師は支持者らに反ワクチンのセミナーを開催して、1人2万円ほどの参加料を徴収していたそうです。
その金額、4000万円以上と…。

不妊のデマがあらゆる研究分野で否定されてきているため、今は
「ワクチン接種後に磁石がくっつく」
「5Gに接続される」
という話が拡散されているようですが、

なんでワクチンに金属片なんていれるん??

と、思わず節子風に言ってしまいそうな私です…。

ファイザー製にもモデルナ製にもアストラゼネカ製にも、
添付文書を見たらそんなのまったくありませんでした(^^;)

ついでに酸化グラフェンって調べてみたらカーボン(炭素)でできたもので、
ポリエチレングリコールのことを指してるのか、何なのか??
いや、そもそも炭素の集まりは電気通さないでしょう。油が電気を通さない原理をもう一度考えてみて(+_+)


何回もこのブログでは書いてますが、
DNAに作用するものではないので遺伝子に異常を来すものではないですし、
人工的なものをわざわざ入れて体の免疫機構を侵す必要はないと言う人は、麻疹や日本脳炎、結核などの感染症が過去にどれほどの人を苦しめ死に至らせたか、そのことまで考えてほしいです。
日本は予防接種が他国より進んでいるおかげで、危険な感染症が広がっていないから。


ワクチンを接種するしないは個人の自由ではありますが、
デマに惑わされていたり、コロナに感染してしまうかワクチン接種するかのリスクベネフィットを考慮していないのが問題だと思います。

後から気が変わってもいいから、本当によーーーく考えてほしいです(*_*)


さて、ようやくタイトル回収です。

知り合いの医師の先生から聞いた実話。

「コロナワクチン2回目接種後の患者さんが、不眠と体調不良を感じて受診された。

患者さんは『コロナワクチンの副反応だ!』と言う。
しかし実際患者さんを見てみるとなんとも言えない落ち着きのなさがあった。
血液検査をしたところ甲状腺の数値が高く、甲状腺機能亢進症と診断した」

というお話。

よくよく聞いたら、1年ほど前から症状があった気がするとのこと。

ワクチンの副反応とは言えませんよね。


小学館出版の女性セブンは、反ワクチン活動を広げたいのか近○誠医師の名前を見出しに出しているそうです。

近○誠医師のがん放置論で、たくさんの人が犠牲になっているというお話です。タレントの川島なお美さんもその一人だとか…。


こんな発信をする人間や会社を見逃している社会…。
お金が発生しているかどうかは知りませんが、
日本のインフルエンサーもワクチンのデマを流し、若年層を困惑させているよう。

コロナでいろんな問題が浮き彫りになってきてる気がしますね(+_+)


ネットで見た話なので本当か定かではありませんが、
「小学生の子どものクラスで多人数の『ワクチン打たない』グループが作られて、『ワクチンを打つ』という人は仲間はずれにされる」
ということもあるようです。

これ、きっと大人が仕向けてますよね…。

言論の自由は嘘を拡散させるものではないのに。


奄美で発信力のある方、
どうかワクチンのデマ拡散を止めてください(´;ω;`)  
タグ :医療感染


Posted by アロマ専門店 香彩 at 21:40Comments(0)店主のつぶやき

2021年07月14日

講座開催します!



先にInstagramとLINEでお知らせしていましたが、
今月の祝日22日(木曜日)、外部でアロマセラピー講座&ワークショップを『小宿調剤薬局』さんで開きます!

第1回目の講座はアロマセラピーの基本のキ!
アロマセラピーやアロマについて、またアロマセラピーの位置付けについてお話しします(^^)

ワークショップは植物油を使ったアロマローション作り(50ml)です。
夏向けにミント入りのひんやりローションもよし、お花の香りに癒されるローションもよし◎
レシピをお伝えしますので、使いきった後などはご自宅でもお作りできるようになります!

時間は13時から、一枠40分ほどで3名様までとします!
参加ご希望が多ければ枠を増やす予定です。
参加料金はおひとり2000円です!

完全予約制、また準備の関係で18日までにご連絡くださいませ。
キャンセルは前日までにご連絡をお願い致します。
また当日はマスク着用と手指消毒のご協力もお願い致します。

マンツーマンからでも開きます!
相席にご不安のある方、またお友達と参加されたい方、遠慮なくおっしゃってくださいね。

私のお伝えするものはメディカルアロマセラピーではありませんが、
香りを生活に取り入れることで心が豊かになること、
抽出方法や成分を知り植物に興味を持って頂くことを主な目的としています。

精油個々の作用はいったん置いておいて、まずは香りに触れることを一緒にしてみませんか?


近頃は学ぶこと、学んだことを飛ばして、人からの答えをすぐに求めている傾向にあるような気がします。
私も以前そんな時期があったのでわかります(*_*)

大人になり、勉強やそれを活用することの大切さをとても感じるようになりました。

小さい活動ではありますが、そのことを少しずつ伝えていきたいと思います。

ご参加は男女関係ありません!
ちょっとした座学がありますので、年齢は小学3年生以上とさせてください。

ご連絡方法は記事下部にあるLINEや、InstagramのDMからお願い致します。
お電話は営業日以外は繋がりません(+_+)ご了承ください。

皆さまのご参加、お待ちしております!  


Posted by アロマ専門店 香彩 at 10:27Comments(0)お知らせなど

2021年07月05日

絵を描くのが好きな方、ぜひ!



コロナやコロナワクチンに関する正しい知識を広げるため、医師を中心に活動している『こびナビ』でマンガ大賞が開かれています!

https://covnavi.jp/manga/

絵を描くのが好きな方、応募されてみてはいかがでしょう?
上記のリンク先にコロナに関するわかりやすい説明はありますし、医療監修についても担当の方がしてくださるそうです!

応募はイラストでも可能とのこと(^o^)

ワクチンの作用の仕方だけでなく、コロナ禍が終わった後の明るい未来を描いたものでも良いそうです!
八月踊りや舟漕ぎ大会など、奄美の文化をアピールするチャンスでは!?

大賞の審査員をされている方のお話を偶然ネット上で聞いたのですが、
文字でどんなに訴えかけても伝わりづらい、イラストやマンガから伝わることもある、
と。

私もつくづくそれを感じます(^^;
「わからない人は放っておけばいい」と考える人もいますし、実際コロナワクチンを打たないという人は思っているより少数派ではありますが…

自分のものを売りたいがために間違った情報を拡散しているメディアや、医療者として品格と知識のない問題医師に惑わされている人を、これ以上に増やしたくないです。

コロナで失ったものは大きいのに、誤った情報で失わなくてもよいものまで生み出す必要はないと私は思います。

「そこまで言うなら、あなたが描けば?」
と言われるかもしれませんが、
少し試みはしましたが、もう私には絵は描けない(*_*)

それに恥ずかしながら、八月踊りや舟漕ぎなど間近で見たことがないんですよね…
過去の写真を参考に描くこともできるかもしれませんが、こういうことは実際に見たことのある人がやるほうが躍動感があっていいと思います。


応募締め切りは今月末だそうです!
誰でも応募できるとのこと。

良かったらぜひ案内ページを見てみてくださいね!
  


Posted by アロマ専門店 香彩 at 22:35Comments(0)店主のつぶやき