2021年09月10日
他人事ではない・HPV

一生の中で女性の8割は感染すると言われるHPV(ヒトパピローマウイルス)。
子宮頸異形成や、子宮頸がんを起こす原因ウイルスと言われています。
出産・子育て、働きざかりの年代で起こりやすいということ、皆さんご存じでしょうか?
一時期ドラマ化されていました、『コウノドリ』。
今日から1週間だけ無料配信されている話が、ちょうど子宮頸がんの話です。
https://comics.gendaibusiness.com/viewer/kounodori/4041
この無料配信時期が終わったらこの記事は削除し、
新しく子宮頸がんについての記事を作成しようかと思います。
私が説明するより、漫画を読んで頂いたほうがわかりやすい!
ぜひ読んでみてください。
また、このHPVはワクチンで予防できます。
小学6年〜高校1年の女の子は無料で接種可能です。
これは役場から案内が一切来ません。
各ご家庭が役場に問い合わせる必要のある定期接種です。
なぜそうなったのかも漫画の中に書いてます。
医療に責任を持たないメディアのネガティブキャンペーンが原因です…。
対象期間を過ぎると有料です。
3回接種必要ですが、合計5万ほどかかるでしょう。
今高校1年の子は、今月9月中に、また遅くても11月にはHPVワクチン1回目を接種しないと、すべての接種が無料になりません!
HPVやワクチンについて、『みんパピ』で詳しく説明されています。
https://minpapi.jp/
こちらもぜひご覧ください。
子宮頸異形成や子宮頸がんで手術される方、
とても多いです。
私が病院に勤務し産婦人科を担当していた時でも、
毎週5人ほどはそれで手術を受けられていました。
日本は性教育が遅れていることもあり偏見と差別の目で見られてしまうのですが、
誰もが感染するリスクを持っていて、また現代は予防ができるということを皆さんが知る必要があります。

世界の中で日本はHPVワクチンの接種率がとてつもなく低いことも、知っておいて頂きたいです。
コロナワクチンの件で、世の中には本当にたくさんのデマが広まり、またそれを信じる人が多く、
メディアも科学的な思考なしに発信しているということを感じられていると思います。
どうか、適切な情報源から情報を収集し、
正しい知識を得るよう心がけてください。
最近あまりにもアロマのこと書かないので笑、ブログのタイトル変えました(^^;)